fc2ブログ

世田谷発。株式投資とアフィリエイトで稼ぐ

株式投資情報を掲載。アフィリエイトにも挑戦。そのほか世田谷での動植物との触れ合いなども書き綴ります。



世田谷発。株式投資とアフィリエイトで稼ぐ>> 世田谷暮らし >> 今年も世田谷に鶯がやってきました。
2020-05-07

今年も世田谷に鶯がやってきました。

世の中はコロナで何かと騒がしいですが、今年も世田谷に鶯がやってきました。

徐々に鳴き方が上達しています。
通りかかる皆さんが、一生懸命探していますが、どこにいるのかはわかりません。
鶯自体の姿は確認できませんが、声を聴いてください。




前回から2週間ほど経ちました。さらに鳴き声に磨きがかかってきました。



今日は書斎の窓のすぐ近くで鳴いていました。





trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿
Secre

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-05-12 10:17 : : 編集
Re: いい声ですね
あまり真剣に考えたことはなかったですが、ウグイスと言えば梅ですから、考えたら2-3月ですよね。
勝手に、最初は練習で、だんだんうまくなってきたなあと思っていたのですが、うまくなってこっちに来たのかもしれません。
もっとも、そちらからこっちに来たにしては遠すぎますので、そんなことはないのでしょうね。
また、ほぼ毎年来ているようには思いますが、季節は厳密には覚えてはいませんが、たぶん同じ時期なのでしょう。
でも、いつもは結構遠くの方で鳴いていて、あっ、ウグイスだと思う程度で、今回のようにはっきりその辺りにいるなとわかることは意外にありません。声が通るので、聞こえるが、どこで鳴いているかがわからない事が多いのです。
でも、もう40年ほど前に埼玉にいるときに、ウグイスの声が聞こえて、200mほど先まで見に行って、結構低い位置にいて、ウグイスの姿を確認したことはありますが、ウグイスの姿を見たのはそのときだけです。
2020-05-12 18:33 : cherry100 URL : 編集
プロフィール

cherry100

Author:cherry100

書籍を出版しました。
クリックすると詳細を見ることができます。
書籍表紙
無料メルマガ申し込み
「春研一の株式投資メルマガ2」のお申し込み →「春研一の株式投資メルマガ2」

月次データを使って賢く稼ごう
月次データを賢く使って、株式投資で儲ける方法
当面の相場見通しと有望銘柄
株式投資がうまく行っていないあなたに
詳細な内容はこちらからご覧ください。
H&L企業研究クラブ

アナリストのノウハウを学ぼう
H&L企業研究クラブ

無料レポート差し上げます
詳細はレポート名をクリックしてください。
『儲かる株式投資「これだけ知っていれば鬼に金棒。みなし損益累積法」』

「株価変動のメカニズムを知って、本当に株式投資で成功したい人のための教科書(38ページ)」

「クスリのアオキ(3398)の業績動向と株価の行方」

「投資タイミングに来た伊藤園優先株(25935)」

「躍進する外食企業フジオフードシステム(2752)」

「物語コーポレーション(3097)の当面の業績と株価動向」

「業績が劇的に改善する神戸物産(3038)」

「ディフェンシブ性が注目される食品株における亀田製菓(2220)の位置づけ」

「今話題のROE(自己資本利益率)とPERによる銘柄選択法」

「ソフト力で圧倒するホシザキ電機(6465)」

「回復の足音が聴こえ始めた加藤産業(9869)」

「依然業績好調なトリドール(3397)」

「久々に見直された大黒天物産(2791)の業績と株価の行方」

「サイバーエージェント(4751)の決算内容と株価の先行き」

「ヤオコー(8279)の強さの秘密と株価の先行き」

「月次データから買える消費関連株」

「月次の好調が続くトレジャー・ファクトリー(3093)」

「シェアアップで高成長軌道に乗るプリマハム(2281)」

「中長期の業績回復軌道に乗ったさくらインターネット(3778)」

「勢いよく回復に転じた三菱食品(7451)」

「海外収益の貢献度が急上昇するアリアケジャパン(2815)」

「総合スーパーの店舗閉鎖で恩恵受ける食品スーパー」

「ブランド価値向上で躍進するニトリホールディングス(9843)」




初心者向けの株式投資入門書を作成しました
詳細はこちらからご覧ください。
twitter URL
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
相互リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
QLOOKアクセス解析 出会い