fc2ブログ

世田谷発。株式投資とアフィリエイトで稼ぐ

株式投資情報を掲載。アフィリエイトにも挑戦。そのほか世田谷での動植物との触れ合いなども書き綴ります。



2010-01-26

三井松島産業(1518)

 決算発表が近づいてきたことから、三井松島産業(1518)に注目したい。同社に関しては、11月3日に、私が銘柄投稿を行っているスケアクロウ経済研究所に、決算発表までの短期狙いの銘柄ということで紹介した。

 そのときは、短期で上昇して一応の成功を見た。パターンとしては、増額修正期待で買われたが、まず、11月6日に上期の増額修正が出て、次に決算発表で通期が増額修正された。

100126-1
(画像はクリックすると右のほうの隠れている部分も見えます)


 結果的には、通期の増額修正幅が営業利益で5億円と小幅にとどまったことから、上期決算公表の前日に株価は天井を付けている。ただし、増額幅が大きかったとしても、相場全体が調整局面に入っていたため、やはり同様の動きであった可能性はある。

 同社の増額修正は、業績表を眺めていればある程度予想のつくことであり、増額修正もサプライズではなかったということであろう。また、事前に株価が反応していたこともあり、決算発表によって材料出尽くしになったと考えられる。

 さて、第3四半期の決算発表が2月12日に予定されている。前回、11月中旬の決算発表で株価が天井を付けた後、11月30日に大型の公募増資を公表したため、株価は急落した。当時、他の大企業が相次いで増資を発表し、株価が急落しており、同社株にも売り物が殺到した。

 しかし、根本的に増資の意味が異なるものである。今回公募を行った企業は、業績悪化によって資本が棄損したことによる大幅増資であった。しかし、同社の場合、むしろこのところの業績は高水準であり、豪州の炭鉱の増産投資及び委託操業から自社操業への切り替えのための投資資金である。つまり、完全な前向き投資である。もちろん、前向きだろうが、後ろ向きだろうが、売られるときは、売られるのである。しかし、前向きであれば、再評価のチャンスはあろう。

100126-2
(画像はクリックすると右のほうの隠れている部分も見えます)

 一方、業績のほうは再度増額修正の期待が考えられる。上期の営業利益29.3億円に対して、下期の予想は10.7億円となっている。同社業績はほぼ石炭価格に連動する。1月26日の日経新聞の市況欄で報道されたように、石炭価格が強い動きとなっている。よって、第3四半期の業績は、第2四半期並みであってもおかしくないし、第4四半期も高水準な状況が続こう。

 現時点の会社計画の営業利益は40億円、38%減益であるが、第3四半期で10億円を上回るような増額修正があってもおかしくはなかろう。しかも現時点の石炭価格が高いということは、2010年度の価格交渉も今年度比プラスとなる可能性があるので、償却費を除いて考えれば、来期も業績好調と言えよう。

 ただし、そうは言っても、市況産業であるので、業績よりも市況が下がり始めた場合には、株価も市況の影響を受けよう。しかし、現時点の株価は、今期好調も十分に反映されていないように思われ、さらにそれほどネガティブに捉える必要のない公募をネガティブに捉えた結果であり、リスクは限定的と考えられるのではなかろうか。

 注意する点は、前回同様、決算発表までに株価が動意づくようであれば、増額修正で材料出尽くしとなることも考慮に入れておく必要があろう。

 なお、同社のより詳細な事業動向に関しては、春研一の「株式投資をファンダメンタルから極める」の業績表の活用(1)から4回にわたって解説しているので参考にしてください。


 最近、無料メルマガを始めました。このメルマガでは、そのときどきの注目銘柄を掲載しています。加えて、現役アナリストでなければわからないような、生の裏情報なども盛り込んでいます。次回は、今ならではの面白い銘柄を掲載する予定です。また、アフィリエイトの入門的な解説も取り上げます。興味のある方は、右サイドバー中ほどにあるメルマガ登録フォームからお申し込みください。

 この記事が役に立ったと思ったら、下のブログ村のランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村




テーマ : 金融・株・FX
ジャンル : アフィリエイト

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿
Secre

プロフィール

cherry100

Author:cherry100

書籍を出版しました。
クリックすると詳細を見ることができます。
書籍表紙
無料メルマガ申し込み
「春研一の株式投資メルマガ2」のお申し込み →「春研一の株式投資メルマガ2」

月次データを使って賢く稼ごう
月次データを賢く使って、株式投資で儲ける方法
当面の相場見通しと有望銘柄
株式投資がうまく行っていないあなたに
詳細な内容はこちらからご覧ください。
H&L企業研究クラブ

アナリストのノウハウを学ぼう
H&L企業研究クラブ

無料レポート差し上げます
詳細はレポート名をクリックしてください。
『儲かる株式投資「これだけ知っていれば鬼に金棒。みなし損益累積法」』

「株価変動のメカニズムを知って、本当に株式投資で成功したい人のための教科書(38ページ)」

「クスリのアオキ(3398)の業績動向と株価の行方」

「投資タイミングに来た伊藤園優先株(25935)」

「躍進する外食企業フジオフードシステム(2752)」

「物語コーポレーション(3097)の当面の業績と株価動向」

「業績が劇的に改善する神戸物産(3038)」

「ディフェンシブ性が注目される食品株における亀田製菓(2220)の位置づけ」

「今話題のROE(自己資本利益率)とPERによる銘柄選択法」

「ソフト力で圧倒するホシザキ電機(6465)」

「回復の足音が聴こえ始めた加藤産業(9869)」

「依然業績好調なトリドール(3397)」

「久々に見直された大黒天物産(2791)の業績と株価の行方」

「サイバーエージェント(4751)の決算内容と株価の先行き」

「ヤオコー(8279)の強さの秘密と株価の先行き」

「月次データから買える消費関連株」

「月次の好調が続くトレジャー・ファクトリー(3093)」

「シェアアップで高成長軌道に乗るプリマハム(2281)」

「中長期の業績回復軌道に乗ったさくらインターネット(3778)」

「勢いよく回復に転じた三菱食品(7451)」

「海外収益の貢献度が急上昇するアリアケジャパン(2815)」

「総合スーパーの店舗閉鎖で恩恵受ける食品スーパー」

「ブランド価値向上で躍進するニトリホールディングス(9843)」




初心者向けの株式投資入門書を作成しました
詳細はこちらからご覧ください。
twitter URL
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
相互リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
QLOOKアクセス解析 出会い